公開日: |更新日:

創造工舎

創造工舎の特徴

創造工舎_イメージ

引用元:創造工舎公式HP(https://www.sozokosha.com/)

1自社施工で
アフターもスムーズ

自社施工で工事を行っているので、相談ごともすぐに担当者が対応、スムーズに解決できます。

施工後のアフターも含めてなんでも気軽に相談しやすい会社です。

2第三者の目でチェック

創造工舎では自社の施工に対して独自の検査体制を確立しています。

良い施工を提供できるよう、施工スタッフと別に、社内の第三者の目で検査しています。

※検査の体制は工事内容により異なります。

3近隣への配慮も
しっかりおこなう

近隣への作業前の挨拶をしっかりとおこなっています。

またスタッフ全員が清潔な服装を心がけ、部材や車も決められた場所に置くなど、マナー順守で工事をすすめています。

\自宅の屋根・空き地への設置なら/

創造工舎の
太陽光発電の口コミ・評判

創造工舎の口コミ01
いろんなパターンを提案してくれました

打合せの段階から限られた予算の中でできるだけ私の希望に添うように、いろんなパターンを提案下さり、アドバイスをいただきました。担当してくださった方にすべて安心してお任せすることができました。

創造工舎の口コミ02
ストレスフリーな打ち合わせ

担当さんは製品に関することから、工事の内容手続きまで、的確で分かり易い説明をして下さりストレスフリーな打ち合わせでした。工事担当の方もキビキビと作業をして下さり、こちらの質問にも快く応じてくださり、安心してお任せできました。途中部品が合わないトラブルにも現場と営業さんの間で連携が取れている姿が見られとても安心できました。

創造工舎の口コミ03
複数人でチェックしてくれるのでうれしいです

担当者の人は、一生懸命やってくれるので信頼していますが、やはり担当者ひとりの目で見るよりも、検査員等何人かの目で見てもらえる方が色々な角度から見てもらえて安心できました。

創造工舎の施工について

太陽光発電システム施工事例数

太陽光発電システムの施工事例は創造工舎公式HPに記載ありませんでした。

リフォーム全体では奈良県橿原地区を中心に9,000件以上の実績があります(2021年2月26日時点)。

保証可能メーカー社名

シャープ(SUNVISTA)・京セラ(SAMURAI)・三菱(DIAMONDSOLAR)などのメーカーを取り扱っています。

メーカー以外の保証

創造工舎では、メーカー保証に加えて施工に対しての保証も付けています。

また、工事金額が30万円以上の工事に対して最長10年のアフターサービス保証書を発行しています。

※保証の基準に関しては、別途お問い合わせをお願いいたします。

※保証内容は条件によって異なる場合があります。

\自宅の屋根・空き地への設置なら/

太陽光発電以外のサービス

リフォーム事業

自分のライフスタイルや予算に応じて、進め方に違いのある4つのリフォームコースを選ぶことが可能となっています。

シンプルコース「リプラ」

比較的小規模なリフォーム(水廻り設備の交換、内装の一部改修、屋根・外壁塗装など)において、見積もりから施工までを迅速に対応します。また、費用が明確にわかりやすく提示され、お客様が予算を立てやすいように配慮されています。大規模な間取り変更などではなく、キッチン、バス、トイレなどの水廻り、壁紙の張り替え、外壁の塗り替えなど、暮らしの一部を改善したい場合に最適です。

設計施工コース「フラン」

お客様一人ひとりのライフスタイル、価値観、将来の展望を深く掘り下げた「カスタムメイド」のリノベーションを提供します。そのため、設計から施工、アフターサービスまで、一貫した体制でプロジェクトを進めるため、お客様の理想を細部まで実現することが可能です。創造工舎が持つ高いデザイン提案力と施工品質は、フランにおいても最大限に発揮されます。お客様の美意識に応える魅力的なデザインはもちろんのこと、日々の生活における動線、収納計画、光や風の取り入れ方など、機能性や快適性も徹底的に追求します。見た目の美しさと使い勝手の良さを両立させた空間づくりが強みです。

設計コース「ブーク」

「パッシブデザイン」を取り入れた住まいづくりに特化したブランドです。新築だけでなく、既存住宅のリノベーションにおいてもこの考え方を適用し、持続可能で快適な暮らしを実現することを目指しています。

福祉リフォーム「けあねん」

介護保険制度における住宅改修の専門知識を持っています。手すりの設置、段差の解消、滑りにくい床材への変更など、介護保険が適応されるリフォームについて、申請から施工まで一貫してサポートしてくれます。これにより、お客様の費用負担を軽減しながら、必要な改修を実現可能です。 販売だけでなく、介護ベッド、車椅子、歩行器、ポータブルトイレなど、日常生活をサポートする様々な福祉用具のレンタルや販売も行っています。転倒防止や移動のしやすさ、介助のしやすさなど、利用者の安全性を考えた設計と、長年の建築実績を持つ創造工舎の確かな施工技術により、強度や耐久性も確保しています。

設立日 昭和2年 定休日 日祝日 従業員数   30名(女性12名パート含む) 保持資格   一級建築士・インテリアコーディネーター・二級建築士・マンションリフォームマネージャー・一級建築施工管理技士・キッチンスペシャリスト・一級管工事施工管理技士・二級土木施工管理技士・一級造園施工管理技士・二級電気工事施工管理技士・福祉住環境コーディネーター二級・福祉住環境コーディネーター三級・被災建築物応急危険度判定士・奈良県木造住宅耐震診断員・一般耐震技術認定者・耐震診断・耐震改修技術者・既存住宅現況検査技術者・既存建物インスペクター・現場検査員・CASBEE戸建評価員・第1種電気工事士・第2種電気工事士・排水設備工事責任技術者・給水装置工事主任技術者・浄化槽設備士・二級建設業経理事務士・消防設備士・危険物取扱者・液化石油ガス設備士・商業施設士・宅地建物取引主任者・増改築相談員・うちエコ診断士・暮らし省エネマイスター・気密測定技能者

創造工舎の会社概要

営業時間 9:00~18:00
所在地 奈良県橿原市今井町4-11-17
Google
Map
奈良県で太陽光発電を設置するなら設置する場所で選ぶ
おすすめ2社

陽幸

自宅の屋根に設置するなら
綿密なシミュレーションで
節電効果の期待大

エコスタイル

法人が空き地に設置するなら
初期投資0円で
電気料金削減と売電が叶う